2024.11.05 07:35「見えない」をサポートするデザイン—「ひかりの森」2024年グッドデザイン賞を受賞した、NPO 法人視覚障がい者支援協会・ひかりの森の視覚障がい者就労支援継続B型事業所「ひかりの森」は、(有)ケアリングデザイン一級建築士事務所が1年かけてつくりあげ、2022年4月に開所いたしました。開所後は見学会を開催して、広く皆様にご紹介してまいりましたが、HPでも詳細をご紹介したいと思います。●視覚障がい者就労支援継続B型事業所「ひかりの森」とは視覚障がい者就労支援継続B型事業所「ひかりの森」は、就労が難しい、視覚に障害のある方々が安心して働き、スキルアップして社会参加するためのステップアップ空間です。加齢により視覚に障害が生じる中途失明の方たちは増加しているものの、その対策は途上にあります。全国にも例を見ない当...
2024.11.04 14:50「ひかりの森」が2024年グッドデザイン賞を受賞しましたケアリングデザインアーキテクツが手がけた、就労継続支援B型事業所「ひかりの森」(NPO 法人視覚障がい者支援協会)が2024年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。審査委員の評価では、「光、色、音、香り、触覚など視覚に頼らない情報伝達方法をポジティブに据えることで、利用者にとって何がデザインになりえるかという本質的な問いから思考するチャレンジ」という嬉しいコメントを頂戴しました。詳細は、グッドデザインアワードのページをご覧ください。2024年度グッドデザイン賞https://www.g-mark.org/gallery/winners/23576NPO 法人視覚障がい者支援協会「ひかりの森」https://sbhikarinomori.wixsite....
2023.06.24 02:37「ライフシフター・インタビュー」吉田紗栄子インタビュー記事掲載ライフシフト・ジャパン株式会社の「ライフシフター・インタビュー」に、吉田紗栄子のインタビュー記事が掲載されました。75歳で横浜—阿蘇の二拠点居住を始めたきっかけなどについてお話しています。ライフシフト・ジャパン株式会社/ライフシフター・インタビュー75歳で二拠点居住、80歳で仕事の形をシフト。バリアフリー建築の先駆者が実践する、長く自立して暮らしていく戦術(吉田紗栄子さん/ライフシフト年齢75歳、80歳)https://lifeshiftjapan.jp/interview/9969/
2023.03.19 00:41新連載コラム「The View From 80’s」が始まりました一般社団法人ケアリングデザインのWEBで、吉田紗栄子の連載コラム「The View From 80’s」が始りました。80代の視点から見た、住まいや日々の暮らしがテーマです。これから毎月更新されてまいりますのでぜひお読みください。
2023.03.19 00:34NHKラジオ深夜便に出演(聞き逃し視聴可能)3月16日に吉田紗栄子が、NHKラジオ深夜便に出演しました。 お話ししたテーマは「人生100年時代 ”自立期”にしておくこと」。 午前4時台の放送でしたが、インターネットでアーカイブを聞くことができます。ぜひお聴きください。 ラジオ深夜便〔わたし終いの極意〕 人生100年時代 ”自立期”にしておくこと 一級建築士 吉田紗栄子 きき手:遠田恵子 https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2b3.html
2023.02.04 02:222/25 視覚障がい者就労継続支援施設見学会のご案内NPO法人「ひかりの森」新施設 (有)ケアリングデザイン一級建築士事務所が1年かけてつくりあげ、2022年4月に開所した、全国的にも珍しい視覚障がい者就労支援継続B型事業所の見学会を、下記の通り行います。 先般NHKラジオでも紹介いただき、大変好評を得ております。サウンドクリエーター、視覚障害者施設デザイナーの協力を得て視覚障がいに対応した触覚、音、色など様々な工夫をした誘導計画をぜひご覧ください。 日 時: 2023年2月25日(土) 14:00〜15:30 場 所: 埼玉県越谷市赤山本町12-4(東武伊勢崎線越谷駅西口より徒歩5分) ガイド役:(有)ケアリングデザイン一級建築士事務所 吉田紗栄子・直町常...
2023.01.26 00:211/24付 東武よみうり新聞に「ひかりの森」建築見学会が紹介されました ケアリングデザインアーキテクツが手がけた、視覚障害者のための就労継続支援B型事業所「ひかりの森」の見学会取材記事が、2023/01/24付け東武よみうり新聞に掲載されました。WEBでもお読みいただけますので、ぜひご覧ください。東武よみうり新聞 2023/01/24『施設のバリアフリー学ぶ 越谷「ひかりの森」建築士が見学会』https://www.tobuyomiuri.co.jp/area_news/8242/
2023.01.11 22:581/15 NHKラジオ「視覚障害ナビ・ラジオ」に出演代表の吉田紗栄子が、今週末のNHKラジオ「視覚障害ナビ・ラジオ」に出演いたします。 2022年4月にオープンした視覚障害者のための就労継続支援B型事業所「ひかりの森」についてお話いたします。ぜひお聴きください。 視覚障害ナビ・ラジオ(NHKラジオ第2) 見えない世界を、デザインで快適に 2023年1月15日(日) [ラジオ第2] 午前7時30分〜8時00分 (再)2023年1月15日(日) [ラジオ第2] 午後7時30分〜8時00分 (再)2023年1月21日(土) [ラジオ第2] 午後3時15分〜3時45分 https://www.n...
2022.11.10 02:0311/26 視覚障がい者就労継続支援施設見学会のご案内NPO法人「ひかりの森」新施設 (有)ケアリングデザイン一級建築士事務所が1年かけてつくりあげ、4月に開所した全国的にも珍しい視覚障がい者就労支援継続B型事業所の見学会を下記の通りおこないます。 サウンドクリエーター、視覚障害者施設デザイナーの協力を得て視覚障がいに対応した触覚、音、色など様々な工夫をした誘導計画をぜひご覧ください。 日 時 : 2022年11月26日(土) 14:00~15:30場 所 : 埼玉県越谷市赤山本町 12-4(東武伊勢崎線「越谷」駅西口より徒歩5分) ガイド役:(有)ケアリングデザイン一級建築士事務所 吉田紗栄子・直町 常容子 (株)クワハタデザインオフィス 桑...
2022.08.20 04:32車いす対応マンションにフルリノベーションしたO邸 ③洗面所O邸の事例のように、中古マンションでも、車いすに対応したバリアフリーのフルリノベーションが行えます。これからのリノベーションの参考になさってください。また、記事最後に現在お住まいのお施主様からのコメント頂戴しています。【寝室】2室を1室にした広々とした寝室には、トレーニングマシンを設置されました。写真には写っていませんが、寝室のクローゼットの一部は、先に紹介した玄関の室内用車いす置き場になっています。
2022.08.20 04:22車いす対応マンションにフルリノベーションしたO邸 ②リビングダイニングもともとこのマンションには、勝手口を開けると屋根付きの駐車場に直結・約20㎡の専用庭があるという特徴があったため、間取り自体は変えず、車いすを使用している40代の施主様(夫)が何不自由なく暮らせる住まいとして全面リフォームを行いました。【ビッグテーブルと小上がりのあるリビングダイニング】